艸場傑弁護士が入所しました。 入所のご挨拶 皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 このたび、弁護士法人東町法律事務所に入所いたしました艸場傑(くさば・たけし)と申します。 私は、東京の出身ですが、北海道で大学時代を、神戸で法科 […] 2019.01.07
羽柴研吾弁護士が執筆した記事がProfession Journal 301号に掲載されました。 羽柴研吾弁護士が執筆した「空き家をめぐる法律問題 【事例10】『空き家の所有者が行方不明の場合の遺産分割協議』」がProfession Journal 301号に掲載されました。 詳細はこちらより御覧ください。 2019.01.10
羽柴研吾弁護士が執筆した記事がProfession Journal 297号に掲載されました。 羽柴研吾弁護士が執筆した「空き家をめぐる法律問題【事例9】『空き家の相続登記に関する問題』」がProfession Journal 297号に掲載されました。 詳細はこちらより御覧ください。 2018.12.06
山下和哉弁護士が共同執筆した本(松井信憲=大野晃宏(編著))が商事法務から出版されました。 山下和哉弁護士が共同執筆した「一問一答 平成30年商法改正」(松井信憲=大野晃宏(編著))が商事法務から出版されました。 詳細はこちらより御覧ください。 2018.12.03
羽柴研吾弁護士が執筆した記事がProfession Journalに掲載されました。 羽柴研吾弁護士が執筆した「《速報解説》『所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法』は一部を除き平成30年11月15日の施行へ~同法施行令の内容も明らかに~」がProfession Journalに掲載されました。 […] 2018.11.08
羽柴研吾弁護士が執筆した記事がProfession Journal 292号に掲載されました。 羽柴研吾弁護士が執筆した「空き家をめぐる法律問題【事例8】『共同相続した空き家の管理・費用に関する問題』」がProfession Journal 292号に掲載されました。 詳細はこちらより御覧ください。 2018.11.01
羽柴研吾弁護士の執筆記事がProfession Journal 288号に掲載されました。 羽柴研吾弁護士が執筆した「空き家をめぐる法律問題【事例7】「空き家を『相続させる』旨の遺言と放棄の可否」」がProfession Journal 288号に掲載されました。 詳細はこちらより御覧ください。 2018.10.04
東京事務所移転のご案内 この度、弊所東京事務所は、入居する富国生命ビル7階から15階に移転することとなりました。新事務所での営業は9月25日(火)から開始いたします。 ご来所の際はご留意いただきますようお願い申し上げます。 移転先 〒100-0 […] 2018.09.21
ピーター・キャシディー外国法事務弁護士が入所しました。 皆様におかれましては,益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 このたび,外国法事務弁護士として登録致しましたピーター・キャシディー(Peter Cassidy)と申します。 私は西オーストラリア州の州都パース出身であり、 […] 2018.02.28
三瀬崇史弁護士が入所しました。 皆様におかれましては,益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 このたび,弁護士法人東町法律事務所に入所致しました三瀬崇史と申します。 私は高校卒業までを愛媛県松山市で過ごし,司法修習を神戸の地で送りました。司法修習中には […] 2017.01.10
羽柴研吾弁護士が執筆した『空き家をめぐる法律問題 【事例64】「残置物の処理等に関するモデル契約条項」を踏まえた賃貸借契約の留意点-残置物の処理編-』がProfession Journal 605号に掲載されました。 2025.02.07