村尾卓哉弁護士が留学から帰任しました。 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度、アメリカにおける約2年の留学・研修を終え、業務に復帰いたしました。2019年にカリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)のLLMプログラムに入学し、2 […] 2021.09.24
羽柴研吾弁護士が執筆した「民法改正に対応 空き家の法律問題と実務対応」が発刊されました。 著 者: 羽柴研吾 出版社: 株式会社清文社 発行年: 2022年1月 空き家の法律問題と実務対応 | 書籍EC | 清文社 (skattsei.co.jp) 2022.01.17
中村健人弁護士が共同執筆した「改訂版 自治体職員のための 災害救援法務ハンドブック―備え、初動、応急から復旧、復興まで―」が発刊されました。 著 者: 中村健人(共著) 出版社: 第一法規株式会社 発行年: 2021年8月 改訂版 自治体職員のための 災害救援法務ハンドブック―備え、初動、応急から復旧、復興まで― / 第一法規ストア (daiichihoki […] 2021.08.05
近藤素子弁護士が入所しました。 皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、弁護士法人東町法律事務所に入所いたしました近藤 素子(こんどう もとこ)と申します。 これまで、大阪の国際法律特許事務所や企業内にて幅広く業務に携わっ […] 2021.07.01
【神戸・東京事務所】新型コロナウイルス対策のための執務時間のご案内 1 神戸事務所 神戸事務所においては、新型コロナウイルスへの対策として、当面の間、受付時間を次のとおりとさせていただいております。 受付時間 平日 午前9時30分~午後4時30分 2 東京事務所 東京 […] 2021.06.18
羽柴研吾弁護士が執筆した「空き家をめぐる法律問題【事例35】『近時の民法改正が空き家問題に及ぼす影響』」がProfession Journal 422号に掲載されました。 著 者: 羽柴研吾 出版社: 株式会社プロフェッションネットワーク 掲載誌: Profession Journal https://profession-net.com/professionjournal […] 2021.06.03
山下和哉弁護士が執筆した「改正商法下における共同海損(概説)」が海事法研究会誌2021年5月号(No.251)に掲載されました。 著 者: 山下和哉 出版社: 一般社団法人 日本海運集会所 掲載誌: 海事法研究会誌 https://www.jseinc.org/tomac/kaijiho/index.html 発行年 : 2021年5 […] 2021.05.13
羽柴研吾弁護士が執筆した「空き家をめぐる法律問題【事例34】『空き家を売買する場合の留意点』」がProfession Journal 418号に掲載されました。 著 者: 羽柴研吾 出版社: 株式会社プロフェッションネットワーク 掲載誌: Profession Journal 空き家をめぐる法律問題 【事例34】「空き家を売買する場合の留意点」 | 羽柴研吾 | […] 2021.05.06
木下雅之弁護士が執筆した「船舶の評価を巡る贈与税決定処分等の取消訴訟において全部取消が認められた事例-東京地裁令和2年10月1日判決(平成28年(行ウ)第413号:贈与税決定処分等取消請求事件)」がProfession Journal に掲載されました。 著 者: 木下雅之 出版社: 株式会社プロフェッションネットワーク 掲載誌: Profession Journal 第1回 https://profession-net.com/professionjou […] 2021.04.28
山下和哉弁護士が執筆した「民事基本法改正プロセスへの企業・インハウスロイヤーの関わり方ー商法改正法案を題材に」がビジネス法務2021年6月号に掲載されました。 著 者: 山下和哉 出版社: 中央経済社 掲載誌: ビジネス法務 最新号|ビジネス法務|中央経済社 (chuokeizai.co.jp) 発行年 : 2021年4月 2021.04.22
羽柴研吾弁護士が執筆した『空き家をめぐる法律問題 【事例64】「残置物の処理等に関するモデル契約条項」を踏まえた賃貸借契約の留意点-残置物の処理編-』がProfession Journal 605号に掲載されました。 2025.02.07