経歴
| 1946年 | 京都府出身 |
|---|---|
| 1971年 | 京都大学法学部卒業、司法試験合格 |
| 1974年 | 司法修習修了(26期)、検事任官、東京地検検事 |
| 1975年 | 盛岡地検検事 |
| 1978年 | 浦和地検熊谷支部検事 |
| 1980年 | 東京地検検事 |
| 1981年 | 法務省官房秘書課付検事 |
| 1982年 | 法務大臣秘書官事務取扱 |
| 1983年 | 法務省刑事局付検事 |
| 1986年 | 大阪地検検事 |
| 1988年 | 司法研修所検察教官 |
| 1991年 | 東京地検検事 |
| 1992年 | 法務省刑事局参事官 |
| 1993年 | 同大臣官房参事官 |
| 1994年 | 同人権擁護局総務課長 |
| 1995年 | 同刑事局刑事法制課長 |
| 1996年~1998年 | 慶応大学法学部大学院講師(特別刑事法) |
| 1998年 | 法務省法務大臣官房審議官 |
| 2000年~2002年 | 同志社大学大学院総合政策研究科非常勤講師 |
| 2001年 | 最高検検事 |
| 2002年 | 奈良地検検事正 |
| 2004年 | 前橋地検検事正 |
| 2005年 | 名古屋地検検事正 |
| 2007年 | 横浜地検検事正 |
| 2008年 | 札幌高検検事長 |
| 2009年 | 退官 弁護士登録(第一東京弁護士会) 法務省難民認定参与員 |
| 2009年〜2017年 | 東海大学専門職大学院実務法学研究科(法科大学院)教授 |
| 2010年 | 弁護士法人東町法律事務所入所 |
| 2010〜2017年 | 検察官・公証人特別任用等審査会委員 三菱樹脂株式会社監査役(非常勤) |
| 2010〜2014年 | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ社外取締役 |
| 2011年 | 独立行政法人国際交流基金契約監視委員会委員 |
| 2013年〜2018年 | 防衛省防衛調達審議会委員 |
| 2014年〜2015年 | 株式会社三菱ケミカルホールディングスグループ社外監査役 |
| 2015年〜2019年 | 株式会社三菱ケミカルホールディングスグループ社外取締役 |
著作・論文
| 『刑事手続の新展開下巻』(共著)成文堂2017年 |
| 『刑事手続の新展開上巻』(共著)成文堂2017年 |
| 『条解刑法(第三版)』(共著)弘文堂2014年 |
| 『コンメンタール刑法(第三版)第七巻』(共著)青林書院2014年 |
| 『新刑事手続III』(共著)悠々社2002年 |
| 『新刑事手続II』(共著)悠々社2002年 |