令和4年改正消費者契約法の概要 1 はじめに 令和4年5月25日に成立した改正消費者契約法は、一部を除いて、令和5年6月1日に施行されました。そこで、今回のコラムでは、今月施行されたばかりの令和4年改正消費者契約法の概要についてご紹介したいと思います。 […] 2023.06.13 執筆者:木下 雅之 消費者契約法
家族信託で預貯金はどう管理すべき? ~「信託口口座」のすすめ~ 1 はじめに みなさまは家族信託をご存知でしょうか。もしかしたらテレビCM等で耳にしたことがあるかもしれません。本稿では、近年ますます社会に浸透している家族信託を利用する際に、注意していただきたい点についてお話します。 […] 2023.04.04 執筆者:鄭 叡燦 家族信託
令和5年4月1日施行の改正民法を用いた不動産の利活用 1 迫る改正民法の施行 令和3年4月に改正された民法が令和5年4月1日から施行されます。今回の改正は、所有者不明土地問題に対応する法改正等の一環として行われたもので、改正範囲も、相隣関係、共有、財産管理制度、相続など多方 […] 2023.02.22 執筆者:羽柴 研吾 不動産所有者不明土地所有者不明土地管理人所有者不明建物管理人
宗教法人の法律問題⑵ ~機関設計②~ 1 宗教法人の意思決定 今回のコラムでは、宗教法人の責任役員について述べたいと思います。前回のコラム(宗教法人の法律問題⑴ ~機関設計~)で述べたとおり、宗教法人の意思決定については、宗教法人法第18条4項で、「責任役員 […] 2022.12.07 執筆者:芳田 栄二 宗教法人機関設計責任役員
任意後見制度の活用 -外国人にも任意後見人選任で安心の老後へ 1 外国人の後見制度利用の必要性 昨今は、日本に居住する外国人も増え、日本において一生を終わる外国人も多くおられることだと思います。そのような現状を考えると、日本人と同じく外国人による後見制度の利用の問題は重要な問題にな […] 2021.08.02 執筆者:幸寺 覚 任意後見外国人法定後見
事務管理と費用償還請求 【事例1】 Aが某マンション(管理組合=B)前を歩行中、同マンション敷地内のゴミ置き場から原因不明の出火を認め、管理人に通報のうえ備え付けの消火器で消火作業中、全治1週間の火傷を負ってしまった。 【事例2】 […] 2021.06.01 執筆者:三瀬 崇史
5分で完成! ~実録・私の遺言書作成~ 某カップラーメンの話ではございません。 数年前からぼちぼち作ろうと思いつつ、ずるずる先延ばしにしてきた遺言を、この度、ついに作成いたしましたので、その過程等をちらっとご紹介させて頂きます。 遺言作成にあたっては、どのよう […] 2021.05.06 執筆者:今井 陽子 相続遺言
サステナビリティ条項とその使い方 みなさんは谷川俊太郎さんの「いっぽんの鉛筆のむこうに」という作品をご存知でしょうか。「スリランカのボガラ鉱山で働くポディマハッタヤさん」と言えば、思い出される方もいらっしゃるかもしれません。小学校の国語の教科書にも採用さ […] 2021.04.06 執筆者:羽柴 研吾 SDGsサステナビリティ
後遺障害による逸失利益の定期金賠償を認めた最高裁判例について ―最高裁令和2年7月9日判決― 1 はじめに 最高裁判所は,令和2年7月9日に,後遺障害による逸失利益を,定期金賠償の対象とできるかが争われていた裁判において,これを認める判断を示しました(以下「本判決」といいます。)。今回のコラムでは,本判決を紹介す […] 2020.07.30 執筆者:羽柴 研吾佐々木 達耶 交通事故定期金後遺障害逸失利益
配偶者の不倫相手に対する損害賠償請求―最高裁判所平成31年2月19日判決― 1 はじめに 平成31年2月19日、最高裁判所第三小法廷において、離婚時の精神的苦痛に対する慰謝料を、別れた配偶者の不倫相手には請求できないとの判決(以下「平成31年2月19日判決」といいます。)が言い渡されました。この […] 2019.04.10 執筆者:佐々木 達耶