第16回 バンドと法律 いよいよ今年も残りわずかとなりました。年末,大晦日のイベントといえば,毎年恒例のNHK紅白歌合戦ですね。生活の多様化,裏番組の充実等が原因で,ここ数年は視聴率が低迷しているようですが,今年は,28年ぶりに活動を再開した日 […] 2009.12.25 執筆者:松宮 慎 組合音楽
第15回 ワーク・ライフ・バランスの中身 数年前から「ワーク・ライフ・バランス」という言葉をよく見聞きします。直訳すれば,「仕事と生活の調和」ということですが,この言葉を見聞きするたびに,実にさまざまな文脈で使われているため,わかったようなわからないような気持ち […] 2009.12.14 執筆者:名倉 大貴
動産売買先取特権の物上代位に基づく債権差押 「動産売買先取特権の物上代位に基づく債権差押」とは、或るメーカーAが、商社Bに「甲」という商品を売却し、Bが、当該商品「甲」をCに転売するという事案において、Bが破産手続等に入った場合、動産売買の先取特権(民法第311条 […] 2009.12.04 執筆者:小野 法隆 債権回収
独占禁止法の改正 改正独占禁止法が、平成22年1月1日に施行されることとなりました(本年6月に成立)。今回の改正は、(1)課徴金の適用対象の拡大、(2)不当な取引制限等の罪に対する懲役刑の引上げ、(3)企業結合規制の見直し等で、独占禁止法 […] 2009.11.24 執筆者:芳田 栄二 独占禁止法
第13回 イギリスに最高裁判所ができました。 2009年10月1日,イギリスに最高裁判所(The Supreme Court)が設置されました。 このことだけ聞くと,「イギリスにはこれまで最高裁がなかったのか?」という疑問も生じかねませんが,600年以上前から,第三 […] 2009.11.24 執筆者:手塚 祥平 司法制度
第12回 許せない刑事裁判 すでに高等裁判所の控訴審判決が確定し,被告人は,10年という長い懲役刑に服することになってしまいました。我々弁護人3人も被告人の無実を信じ,約3年に渡って弁護活動に専念してきただけに,この結果は辛く,重いものとなりました […] 2009.11.12 執筆者:幸寺 覚 刑事裁判の控訴審
キリンとサントリーの経営統合?!〜企業結合と独占禁止法〜 はじめに 2009年7月13日、キリンHDとサントリーHDが経営統合の交渉を進めているとの各種報道がなされたことは、記憶にも新しいことと思います。 仮に経営統合が実現すれば、国内ビール市場ではシェア約5割、飲料については […] 2009.11.02 執筆者:木下 雅之 独占禁止法
第11回 もう一つの刑事司法改革〜検察審査会法の改正について〜 はじめに 今年になって,2001年7月21日に発生した明石歩道橋事故に関し検察審査会が元県警明石署副署長に対して,2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故に関し旧経営陣に対して「起訴相当」の議決をしたとの報道が […] 2009.11.02 執筆者:福元 隆久
第10回 粉と水の話 粉と水といえば,関西人ならお好み焼きを連想した方もおられるでしょうが,残念ながら小麦粉と水ではありません。粉というのは,このところ何かと世間を騒がしている覚せい剤のことです。 覚せい剤といえば,法律で所持・使用等が禁止さ […] 2009.10.22 執筆者:松宮 慎
労働紛争の解決手続 はじめに 私たちが日常生活を送るうえで直面する可能性が高い紛争の1つとして、労働紛争があります。昨今の不況に伴い、企業の規模を問わず、賃下げ、人員削減、内定取消し等を迫られるケースが増加しており、使用者側、労働者側を問わ […] 2009.10.13 執筆者:名倉 大貴